Indexに戻る

坂戸拡大写本の会 これまでのあゆみ&活動記録

あゆみ

  1. 平成9年
    • 4月「全国拡大写本の集い」に名簿登録
    • 6月「視覚障害者読書支援協会」に入会 研修他
    • 3月12日 埼玉県拡大写本グループ連絡会 鴻巣市民センター
    • 4月18日 鶴ヶ島拡大写本の会るーぺと交流会 鶴ヶ島社会福祉協議会
    • 6月26日 坂戸市視覚障害対象グループ情報交換会 中央公民館
    • 6月27日 浦和ボランティァ友の会拡大写本部と交流会 ふれあい館
    • 8月31日 視覚障碍者読書支援協会 勉強会 八王子市民会館
    • 10月16日 全国拡大写本のつどい 都立中央図書館

  1. 平成10年
    • 2月5日 坂戸市視覚障害対象グループ情報交換会 中央公民館
    • 3月10日 埼玉県拡大写本グループ連絡会 草加市アスコホール
    • 3月19日 坂戸市視覚障害対象グループ情報交換会 中央公民館
    • 5月22日 全国拡大教材製作協議会 東京都障害者福祉会館
    • 11月21日 埼玉県拡大写本グループ連絡会 桶川市地域福祉活動センター

  1. 平成11年
    • 8月27日 浦和拡大写本の会と交流 浦和ふれあい館
    • 10月27日 全国拡大写本の集い 東京都障害者福祉会館
    • 11月26日 埼玉県拡大写本グループ連絡会 浦和ふれあい館

  1. 平成12年
    • 3月12日 弱視児・両親と面談、拡大教科書届 川越
    • 5月24日 全国拡大写本の会 東京都障害者福祉会館
    • 9月2日 弱視児・母親と面談、拡大教科書届 川越
    • 9月29日 弱視学級の教師・弱視児・母親と打ち合わせ 吉見町立西小学校
    • 10月31日 所沢拡大写本の会と交流 坂戸市ボランティアビューロー
    • 11月22日 全国拡大教材製作協議会 東京都障害者福祉会館

  1. 平成13年
    • 1月10日 全国拡大教材製作協議会 東京都障害者福祉会館
    • 3月8日 埼玉県拡大写本グループ連絡会 蕨市総合福祉センター
    • 3月19日 疑似体験 埼玉県立盲学校
    • 3月19日 弱視学級の教師・児童と面談、拡大教科書届 吉見町立西小学校
    • 3月26日 弱視児・父親と面談、拡大教科書届 川越

  1. 平成14年
    • 6月14日 弱視学級の教師・弱視児・母親と打ち合わせ 中山小学校
    • 8月7日 福祉教育ボランティア学習研修会 鶴ヶ島市役所
    • 9月4日 浦和拡大写本の会と拡大教科書 (理科・算数のパソコン制作)についてFAX交換
    • 11月9日 拡大本「坂戸市文化かるた」坂戸市立図書館へ寄贈
    • 11月19日 定例会で来年度就学弱視児童の母親の話を聞く
    • 11月20日 埼玉県拡大写本グループ連絡会 所沢社協ボランティァセンター
    • 12月1日 来年度就学弱視児童・母親と文字の大きさの確認
    • 12月3日 坂戸市長と面談 坂戸市役所市長室(12/15号広報さかどに掲載)
    • 12月7日 障害者交流会 コミニティーセンター
    • 12月13日 弱視児童と母親・弱視学級担任と打ち合わせ 川島町立中山小学校
      (新年度5年、国語・算数・理科・社会の拡大教科書制作依頼)
    • 12月16日 新年度5年国語・算数の拡大見本をFAXで送る 川島町立中山小学校
    • 12月17日 新年度5年国語・算数の文字の大きさ回答 川島町立中山小学校

  1. 平成15年
    • 1月25日 ボラ連新年会 モダンパスタ
    • 1月26日 福祉大会 坂戸文化会館 (社会福祉協議会から表彰を受ける)
    • 1月26日 第1回ハイテク拡大写本のつどい 東京都障害者福祉会館
    • 2月5日 拡大写本の会ホームページ開設 仮登録 http://inaaki.zero-yen.com/
    • 2月9日 拡大メーリングリスト開設・開設記念に、ホームページ会員公開
    • 2月14日 一般公開 本登録 http://kakudai.zero-yen.com/
      視覚障碍者読書支援協会・千葉・四街道拡大写本の会・坂戸パソボラに開設の通知
    • 3月18日 15年度教科書2年上こくご・算数 滑川町教育委員会へ発送
    • 3月19日 15年度教科書1年上こくご・1年さんすう 坂戸市教育委員会へ届け
    • 3月22日「拡大通信」発行
    • 3月23日 15年度教科書5年上国語・算数・理科・社会 中山小学校へ発送
    • 4月17日 坂戸中学校の総合学習(拡大写本をし、地域に貢献しよう)について
      担当教師からの依頼、打ち合わせ 社会福祉協議会
    • 4月24日 坂戸中学校の総合学習にうちて打ち合わせ 坂戸中学校会議室
    • 4月28日〜9月8日 坂戸中学校の総合学習(前期11回)担当教師からの依頼
    • 5月13日〜6月24日(7回)教科書制作講座 コミニューティーセンター集会室
    • 6月17日 川口拡大写本の会「つくしんぼ」のかた2名の見学と交流
    • 6月26日 ぼら連市外視察研修 長野県臼田町総合福祉センター「あいとぴあ
    • 7月1日「拡大教科書制作講座」修了生9名入会
      弱視児(小1)の母より拡大教科書の見方・扱い方の説明 ボランティアビューロー
    • 7月28日 福祉教育・ボランティア学習研修会(第1回)勝呂公民館
    • 8月22日 浅羽野中学校総合学習への協力依頼と打ち合わせ ボランティアビューロー
    • 8月24日 市民祭り(よさこい)社協テント当番 坂戸小学校
    • 8月28日 福祉教育・ボランティア学習研修会(第2回)坂戸市役所
    • 8月29日 拡大教科書平成15年度1年下こくご 坂戸市教育委員会へ届け
      拡大教科書平成15年度2年下こくご・算数 滑川町教育委員会へ発送
    • 拡大教科書平成15年度2年下こくご・算数 滑川町教育委員会へ発送 川島町立中山小学校へ発送
    • 9月1日 坂戸中学校総合学習(前期ふりかえり・後期)の打ち合わせ 坂戸中学校
    • 9月12日 坂戸中「野菊祭」見学(拡大写本体験の展示発表)
    • 9月11日・9月18日 浅羽野中学校の総合学習(前期2回)
    • 10月6日〜2月9日 坂戸中学校の総合学習(後期12回)
    • 10月10日 句集「豊水会」制作
    • 10月26日「あしたば」研修旅行の介助ボランティア
    • 10月30日〜11月6日  浅羽野中学校の総合学習 (後期2回)
    • 11月15日 弱視児、保護者、弱視学級担任と打ち合わせ
    • 11月24日 福祉セミナー・模擬授業(彩の国すこやかプラザ)
    • 12月13日   障害者交流会
    • 11月〜2004年3月 拡大教科書16年度上巻14教科制作・発送

  1. 平成16年
    • 1月15日 文科省の拡大教科書無償給与について打ち合わせ 坂戸市教育委員会
    • 1月24日 ボラ連新年会 富しん
    • 2月6日 ボランティァグループ代表者会議 勝呂公民館
    • 2月9日 15年度1年間の坂中総合学習最終回
    • 4月7日 坂中総合学習についてふり返り 社会福祉協議会
    • 4月13日 文科省へ契約書、見積書の送付
    • 4月20日 16年度拡大教科書下巻(13教科)の分担、制作開始
    • 4月21日 福祉であいの広場 実行委員会
    • 5月11日〜6月22日毎火曜日 拡大教科書制作講座
    • 5月15日 弱視児親子と拡大教科書の見え方について打ち合わせ ボラビュー
    • 5月26日 全国拡大教材製作協議会代表者会議 都障害者福祉会館
    • 6月2日 福祉であいの広場 実行委員会
    • 6月24日 ボラ連市外視察研修 目黒区あいあい館
    • 7月1日 新会員13名加入(拡大教科書制作講座終了者)
    • 7月22日 福祉であいの広場実行委員会 ワークプラザ
    • 7月23日 障害者関係団体等の懇談会 市役所
    • 7月29日・8月20日 福祉教育ボランティア研修会 文化会館・勝呂公民館
    • 8月20日 弱視児親子と拡大教科書制作について打ち合わせ
    • 7月〜8月(7回)埼玉ゼロックスへ拡大教科書カラーコピー
    • 5月〜8月 16年度下巻拡大教科書 17教科42分冊4別冊制作・発送
    • 9月2日 「さつき賞」表彰式 坂戸市コミュニティ協議会より表彰を受ける 市役所
    • 9月10日 製本手順勉強会
    • 9月22日 福祉であいの広場 会場部会:中央公民館
    • 10月5日 埼玉県拡大写本連絡会:オルモ
    • 10月6日 福祉であいの広場実行委員会
    • 10月12日 弱視児・祖母・教師と打ち合わせ:中山小
    • 10月17日 福祉であいの広場 :市民総合体育館
    • 10月19日 製本手順勉強会
    • 10月27日 社会福祉助成金贈呈式:丸紅本社
    • 11月20日 弱視児・母と打ち合わせ

  1. 平成17年
    • 1月18日 月刊誌埼玉グラフ(編集長)による取材
    • 1月18日 石井寛市議会議員が、活動場所・状況を見学
    • 2月9日 ボランティアグループ代表者会議
    • 17年2月〜3月 埼玉ゼロックスへ拡大教科書カラーコピー 13回(14名分)
    • 16年11月〜17年3月 17年度上巻拡大教科書 18教科 31冊 111分冊 4別冊 制作・納入
    • 4月7日 丸紅基金へ助成金支出報告書・完了報告書提出
    • 4月19日 福祉であいの広場実行委員会:市役所
    • 4月26日 ボランティアグループ代表者会議:千代田公民館
    • 5月25日 拡大教科書説明会:国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 6月22日 「学校公開」拡大教科書の展示・説明:埼玉県立盲学校
    • 6月23日 ボランティア連絡会研修旅行:佐野市総合ボランティアセンター
    • 6月30日 福祉であいの広場実行委員会:ワークプラザ
    • 7月8日 埼玉県社会福祉協議会地域福祉課による取材(ふくしさいたま掲載)
    • 8月4日 福祉であいの広場実行委員会
    • 8月18日 共に生きる福祉のまちづくり市民の集い:コミュニティセンター
    • 8月21日 市民まつり(社協テント):坂戸小学校
    • 8月1日〜29日 埼玉ゼロックスへ拡大教科書カラーコピー 12回(15名分)
    • 17年6月〜17年8月 17年度下巻拡大教科書 17教科 29冊 82分冊 9別冊制作・納入
    • 10月16日 福祉であいの広場:市民総合体育館
    • 10月26日 2005年拡大写本のつどい:東京都障害者福祉会館
    • 10月27日 教科書の依頼者との打ち合わせ:コミュニティセンター
    • 11月14日 「シラコバト賞」受賞:埼玉会館
    • 11月16日 教科書の依頼者との打ち合わせ:入西小学校
    • 12月20日 教科書の依頼者との打ち合わせ:コミュニティセンター
  1. 平成18年
    • 1月18日 ボランティアセンター登録グループ代表者会議:千代田公民館
    • 17年12月〜18年3月 埼玉ゼロックスへ 拡大教科書18年度上巻カラーコピー 15回
    • 17年12月〜18年3月 18年度上巻拡大教科書 21教科 104分冊 9別冊制作・納入
    • 4月28日 ボランティアセンター登録グループ代表者会議 市役所
    • 5月23日 全国拡大教材製作協議会第9回定時代表者会議 東京都障害者福祉会館
    • 6月9日 県立盲学校学校公開 拡大教科書の展示と説明
    • 6月17日 弱視児(来年度1年生)と家族見学に ボランティアビューロー
    • 6月29日 ボランティア連絡会研修旅行 彩の国くらしプラザ・川口市立科学館
    • 7月4日 製本機のデモンストレーション(株)インターコスモス
    • 7月4日 拡大教科書制作講座の打ち合わせ ボランティアビューロー
      鶴ヶ島市社協・鶴ヶ島市教委・ボランティア
    • 7月21日 製本機リース契約 三洋電機クレジット(株)
    • 5月〜8月 18年度後期拡大教科書 16教科 29冊 11別冊制作・納入
    • 10月2日 第18回埼玉県拡大写本連絡会 越谷市市民会館
    • 10月13日 坂戸中学校 福祉・ボランティア学習体験
    • 10月15日 福祉であいの広場 拡大本展示・バザー 市民総合運動公園
    • 10月25日〜11月29日 鶴ヶ島市拡大教科書制作講座(全6回) 鶴ヶ島市社協
    • 10月27日 弱視児(4年)保護者と打ち合わせ ボランティアビューロー
    • 10月31日 弱視児(来年度1年)と保護者打ち合わせ ボランティアビューロー
    • 18年6月〜8月 埼玉ゼロックスへ 拡大教科書18年度後期カラーコピー 13回
    • 5月〜8月 18年度後期拡大教科書 16教科 29冊 88分冊 11別冊制作・納入
    • 11月7日 日本経済新聞社 拡大写本についての取材
    • 12月8日(毎週金)鶴ヶ島受講生による当会の活動見学(3月まで約1名)
  1. 平成19年
    • 1月20日 弱視児(1年)保護者と制作の見学 ボランティアビューロー
    • 1月27日 ボランティア連絡会新年会参加
    • 2月5日 ボランティアグループ代表者会議 坂戸市役所
    • 3月9日 拡大教科書制作講座の打ち合わせと社会福祉協議会への申請
    • 3月17日 弱視児(4年) 保護者と打ち合わせ ボランティアィアビューロー
    • 18年12月〜19年3月 富士ゼロックス埼玉(株)川越支店へコピー 拡大教科書19年度前期 カラーコピー 17回
    • 18年12月〜19年3月 19年度前期拡大教科書 24教科38冊 118分冊 11別冊納入
    • 4月3日 定例会・総会・終了後親睦昼食会
    • 4月4日「ボランティアをするための拡大教科書制作講座5/18〜6/22(毎金曜)」のPRの依頼・社協へ「ケーブルテレビにて放映」となる
    • 4月13日 講座準備会・パソコン班テキスト、6年社会準備 2年国語別冊の修正
    • 4月19日 ボラ連登録グループ代表者会議・市役所
    • 5月18日 講座開講式5/18〜6/22(全6回)(社協福住局長・担当事務者)
    • 5月29日 拡大教科書19年度後期諸準備 5月活動日(7回)延べ人数(83人 )
      後期教科書原本逐次配送あり・担当者の取り組み始まる
    • 6月5日 定例会・10周年記念誌編集委員会
    • 6月16日 拡大教科書制作(鶴ヶ島拡大2年算数担当者と確認事項打ち合わせ)
    • 6月19日 拡大教科書制作 *10周年記念誌富士ゼロックス訪問・協力を仰ぐ
    • 6月28日 ボラ連研修旅行・足利方面
    • 6月29日 社協へ事業報告書類等提出 6月活動日(10回)延べ人数(114人)
    • 7月25日 であいの広場実行委員会
    • 7月31日 7月活動日(11回)延べ人数(191人)コピー4回
    • 8月8日 鶴ヶ島拡大教科書制作
    • 8月30日 2年国語修正・製本作業 全拡大協へ「拡大教科書せいさく状況調査票」報告
    • 8月31日 梱包・発送・鶴ヶ島市教委受領来訪・坂戸市教委へ納付訪問(3人)1部修正内容確認 8月活動日(14回)延べ人数(208人)コピー10回
    • 9月20日 坂戸中福祉学習打ち合わせ(10/12〜12/14)9月活動日(9回)延べ人数(82名)
    • 10月12日 坂戸中福祉学習参加
    • 10月13日 あったかウエルねっと福祉交流(三芳町)
      社協30周年記念行事・活動報告
    • 10月21日 福祉であいの広場参加(坂戸総合体育館)
    • 10月25日 ボランティアサロン(写本活動)10月活動日(12回)延べ人数(125名)
    • 11月6日 24名 定例会・10周年記念誌発刊
    • 11月17日 ふじみ野市教委依頼来訪 11月活動日(8回)延べ人数(83名)
    • 12月2日 弱視児童の保護者打ち合わせ・2年算数・6年国語・算数・理科・社会・全拡大協デジタルデータ供給文書受信・3/4年(社)申し込み
      12月活動日(7回)延べ人数(84名)
  1. 平成20年
    • 1月11日 22名 定例会・拡大教科書の制作・
    • 1月14日 シャロームガーデン創立10周年感謝の会表彰状の授受(後日)
    • 1月31日 ボランティアセンター登録団体活動研修会(市役所)
      ・ 教育出版・大活字社などより拡大教科書の出版情報届く1月活動日(5回)延べ人数(89名)
    • 2月6日 弱視6年児童保護者の来訪・進路などについて報告を受ける
    • 2月9日 市民生活課職員3名の来訪見学
      ・107条図書の名称を「特別支援学校・学級」に変更の通知受信
      2月活動日(9回)延べ人数(157名)
    • 3月8日 20年度前期拡大教科書 梱包・発送
      ・鶴ヶ島市教委受領来訪
      ・坂戸市教委へ納付訪問 3月活動日(9回) 延べ人数(137名)
      ・19年12〜3富士ゼロックス(埼)川越支店へ 拡大教科書カラーコピー16回
    • 4月 定例会・総会により過年度の事業・決算の報告 当年度の事業・予算の確認 会員数(30名)
      ・ボランティアセンター登録団体登録 :活動日 6回 延べ 64人
    • 5月 手書きの練習会・依頼本の制作 :活動日 4回 延べ 38人
    • 6月 教科書バリアフリ−法案の可決を受信
      ・依頼本の制作
      ・ボラ連研修旅行(障害者交流センター等)
      活動日 5回 延べ 63人
    • 7月 ・セカンドライフ講座にて活動の紹介:活動日 8回 延べ 126人
    • 8月 21年度中学生の拡大教科書について関係者の検討会・20年度後期拡大教科書の取り組み・梱包と発送
      ・富士ゼロックスへ 12回 カラーコピー B4用紙 4134枚 A3用紙 2222枚 :活動日10回 延べ 168人
    • 9月 :活動日 4回 延べ 54人
    • 10月 福祉であいの広場参加・交流会諸準備 :活動日 6回 延べ 67人
    • 11月 坂戸広報に「初めませんか市民活動の記事掲載
      ・山梨県拡大写本赤十字奉仕団との交流会(ワークプラザ3Fにて)
      ・教科書会社発行の拡大教科書の扱いと、依頼者の変更の対応・手書き18ミリ希望の関係者の打ち合わせ・
      「拡大教科書に関する現状と今後の課題」の講演会に出席 :活動日 5回 延べ 76人
    • 12月 活動日 7回 延べ 76人
  1. 平成21年
    • 1月 「教科用特定図書等の普及の促進に関する説明会」文科省へ4名 :活動日 7回 延べ 103人
    • 2月 自主制作本の依頼 :活動日 9回 延べ 120人
    • 3月 21年度前期拡大教科書の制作・梱包・発送・スキャナの扱いの伝達・点訳グループの会員対象
      ・「読書バリアフリーシンポジウム」(参加)
      ・21年度世話人について留任 :活動日 8回 延べ 107人
    • 4月 定例会・総会により過年度の事業・決算の報告 当年度の事業・予算の確認 会員数(32名)
      ・出版社発行の中学生拡大教科書の拝見(市内中学校にて)
      ・21年度発行教科書副読本の扱いに関しての相談会
      ・21年度活動に伴う検討会 ・ボランティアセンター登録団体登録:活動日4回 延べ 55人
    • 5月 依頼本の制作:活動日4回 延べ 58人
    • 6月 ・依頼本の制作
      ・ボラ連研修(4名):活動日6回 延べ78人
    • 7月 20年度後期拡大教科書の取り組み
      ・ボランティアサロン担当・「拡大教科書レイアウト体験」の展開:活動日8回 延べ112人
    • 8月 富士ゼロックスへ9回 カラーコピー B4用紙2727枚 A3用紙624枚
      ・21年度後期拡大教科書の取り組み・梱包と発送:活動日9回 延べ140人
    • 9月 教育漢字の書き方研修〜10月まで:活動日5回 延べ64人
    • 10月 福祉であいの広場準備と参加
      ・拡大教科書使用児童保護者との打合せ 1 :活動日6回 延べ67人
    • 11月 ・拡大教科書使用児童教員との打合せ 2 :活動日8回 延べ68人
    • 12月 22年度前期拡大教科書の取り組み始まる:活動日7回 延べ98人
    • 12月 「拡大教科書利用児童からの礼状」
  1. 平成22年
    • 1月 新会員の手書き練習:活動日 回 延べ 人
    • 2月 拡大教科書制作 活動日9回 延べ120人
    • 3月 ・施設の利用者と拡大本についての検討
      ・ゼロックス 10日 B4 3456枚 A3 185枚:活動日 7回 延べ 107人
    • 4月1日 ボランティアセンター登録団体登録 会員数(25名)
    • 4月6日 定例会・総会により過年度の事業・決算の報告 当年度の事業・予算の承認:活動日3回 延べ 51人
    • 5月20日 拡大本制作マニュアル学習会
    • 5月16日 全国拡大協総会(名古屋)参加 :活動日3回 延べ 53人
    • 6月16日 筑波大特別支援学級の見学(3名)・依頼本の制作
    • >
    • 6月24日 ボラ連研修(4名):活動日 6回 延べ 87人
    • 7月 22年度後期拡大教科書の取り組み
    • 7月23日 ふれあいの詩基金の助成により機器の購入:活動日 6回 延べ 110人
    • 8月10日 社協社会福祉ボランティア学習研修会(女子栄養大)(1名)
    • >
    • 8月20日 拡大教科書打診に伴う児童・保護者の来訪
    • 8月6日〜27日 富士ゼロックスへ12回 カラーコピー B4用紙3136枚 A3用紙138枚
    • 8月 22年度後期拡大教科書の取り組み・梱包と発送 :活動日 10回 延べ139人
    • 9月14日 文科省「23年度教科書のDデータ」提供の申請
    • 9月16日 ボラサロン 開催担当 手書き体験とパソコン制作での過程を体験
    • 9月17日 特別支援学校塙保己一学園学校公開参加(1名)
    • 9月24日・10月8日 福祉学習への協力 坂戸中3年2クラス×2回 (延べ19名)
      ・「会の概要の学習」及び3班制で「国語・算数・理科」のレイアウト・貼り込み・校正の体験
      ・活動日4回 延べ40名
    • 10月 23年度拡大教科書制作依頼 分担等についての検討
    • 10月22日 手作り製本の概要について研修 :活動日5回 延べ76名
    • 11月1日 埼玉県拡大写本連絡会への出席/浦和(2名)
    • 11月15日 拡大教科書利用4年児童からの感想文受理
    • 11月18日 福祉体験学習の感想文集受理
    • 11月18日〜 制作依頼の各教科デジタルデータの提供を受ける :活動日5回 延べ84名
    • 12月7日 自主制作本の仕上げと関係施設等への寄贈
      :活動日5回 延べ89名
  1. 平成23年
    • 1月17日 拡大教科書利用の担当教師との打合せ :活動日 5回 延べ59名
    • 2月 :活動日 8回 延べ107名
    • 3月1日 23年度当会役員及びボラ連役員等の選出
    • 3月28日 拡大教科書利用2年児童からの感想文受理
    • 3月8日〜24日 富士ゼロックスへコピー 5回 B4 A3:活動日9回 延べ150名
    • 4月 5日 23年度総会 会則の改正 役員改選
    • 4月11日 拡大本の製作依頼(3冊)坂戸サークルホームより
    • 4月30日 全国拡大教材製作協議会 会報37号 代表者変更届
    • 5月 1日 23年度補助金の申請 社会福祉協議会へ
    • 5月16日 ボランティアセンター登録グループ代表者会議 福祉センター
    • 5月17日 23年度教科書代金振込書 全国教科書供給協会へ
      23年度後期拡大教科書制作分担決定
    • 5月20日 社協登録書類提出
    • 5月25日 23年度後期教科書原本提供依頼書 教科書協会へ
      23年度後期デジタルデータ提供依頼書 文部科学省へ
    • 5月26日 全国拡大教材製作協議会 23年度定期総会 承認郵送
    • 5月30日 福祉であいの広場 実行委員会 福祉センター
    • 6月10日 拡大本「オモニ」5分冊完成 坂戸サークルホームへ
    • 6月15日 23年度後期教科書原本届く4教科(算数2・3・5年 社会5年)
    • 6月22日 23年度後期教科書原本届く2教科(国語2・3年)
    • 7月 7日 23年度後期デジタルデータ届く(6教科)
    • 7月 8日 23年度後期デジタルデータのパスワード届く
    • 7月12日 23年度補助金入金 社会福祉協議会より
    • 7月29日 23年度前期教科書制作代金振込 全国教科書供給協会より
      福祉であいの広場 広報部会 福祉センター
    • 8月18日 福祉であいの広場 広報部会 福祉センター
    • 8月22日 拡大本「エルマーのぼうけん」3分冊完成 川越市立大塚小学校へ
    • 8月29日 23年度後期集計表需要数の確認 文部科学省へ提出
    • 8月30日 23年度後期拡大教科書制作・納入 6教科 8冊 41分冊 3別冊
      富士ゼロックスへ 8/16〜8/25 6回 B4 1,411枚 A3 428枚
    • 9月 3日 拡大本「エルマーとりゅう」3分冊完成 川越市立大塚小学校へ
    • 9月 5日 リース製本機の買い取り
    • 9月 6日 弱視児保護者と話し合い(来年度6年生)ボランティアビューロー
      24年度制作依頼 滑川町立宮前小学校(6年 算数・理科・社会)熊谷市立新堀小学校(3年 算数)
    • 9月 7日 福祉であいの広場実行委員会 福祉センター
    • 9月 8日 24年度前期・通年デジタルデータ提供希望届 富士ゼロックスへ
    • 9月16日 23年度後期用拡大教科書契約内訳 文部科学省より
    • 9月22日 ボランティア連絡会研修旅行 環境科学国際センター(加須市)防災学習センター(鴻巣市)
    • 9月29日 社協に青木村の視察研修あり 拡大写本についてプレゼン 福祉センター
  1. 平成24年


活動記録

  1. ふれあい広場
    • 平成9年10月12日 体験コーナー 拡大本展示 バザ−
    • 平成10年10月11日 体験コーナー 拡大本展示 バザ−
    • 平成11年10月17日 体験コーナー 拡大本展示 バザ−
    • 平成12年10月15日 体験コーナー 拡大本展示 バザ−
    • 平成13年10月21日 体験コーナー 拡大本展示 バザ−
    • 平成14年10月20日 体験コーナー 拡大本展示 バザ−

  1. 福祉であいの広場
    • 平成15年10月19日 拡大教科書制作デモンストレーション 拡大本展示・バザー
    • 平成16年10月17日 拡大教科書制作デモンストレーション 拡大本展示・バザー
    • 平成17年10月16日 拡大本展示・バザー
    • 平成18年10月15日 拡大本展示・バザー
    • 平成19年10月21日 拡大本展示(坂戸総合体育館)
    • 平成20年10月19日 拡大本等の展示(坂戸総合体育館)
    • 平成21年11月8日 拡大教科書&拡大本等の展示(勝呂公民館)
    • 平成22年10月 拡大教科書&拡大本等の展示(勝呂公民館)
    • 平成23年11月6日 拡大教科書&拡大本等の展示(勝呂公民館)
    • 平成24年11月4日 拡大教科書&拡大本等の展示(勝呂公民館)
    • 平成25年11月10日 拡大教科書&拡大本等の展示(勝呂公民館)

  1. 拡大写本を広める活動
    • 拡大写本入門講座
    • 平成10年5月23日〜6月30日 中央公民館 (ミニ講演 オルモ 弱視者の見え方 増山由紀子)
    • 平成12年6月 6日〜6月30日 千代田公民館(ミニ講演 オルモ 私の見え方 永須賀静)
    • 平成13年5月22日〜7月1日 中央公民館 (ミニ講演 オルモ 私と僕の見え方 弱視児童)
    • 平成14年9月3日〜10月8日 中央公民館
    • 平成18年6月9日 県立盲学校学校公開 拡大教科書の展示と説明
    • 平成20年7月 点訳グループひまわりへの拡大本の制作物の提供
    • 平成21年3月 点訳グループひまわりへのスキャナの扱い伝達
      「読書バリアフリーシンポジウム」参加
    • 平成21年4月 盲学校中学生依頼による拡大本の制作「シャーロックホームズ」
      7月 ボランティアサロンにて拡大教科書のレイアウト体験(31名参加)

  1. 拡大教科書制作講座
    • 平成15年5月13日〜6月24日(7回)コミニューティーセンター集会室
    • 平成16年5月11日〜6月22日(7回)コミニティーセンター集会室
    • 平成18年10月25日〜11月29日 鶴ヶ島市拡大教科書制作講座(全6回)鶴ヶ島社協会議室
    • 平成19年5月18日〜6月22日「ボランティアをするための拡大教科書制作講座全6回」コミニューティーセンター集会室
    • 平成19年5月18日〜6月22日「ボランティアをするための拡大教科書制作講座」毎金曜全6回

  1. 福祉体験学習への協力
    • 平成11年9月8日 浅羽野中学校2年 一握の砂
    • 平成11年11月24日 浦和西小学校6年 製本の方法
    • 平成13年3月21日 浅羽野中学校2年 教科書(国語)の一部
    • 平成15年4月28日〜9月8日 毎週月曜日(11回)坂戸中学校2・3年
    • 平成15年9月11日・18日(前期2回)浅羽野中学校2年
    • 平成15年10月30日・11月6日(後期2回)浅羽野中学校2年
    • 平成18年10月13日 坂戸中学校 福祉・ボランティア学習体験
    • 平成19年10月12日〜12月14日 坂戸中福祉学習参加
    • 平成22年9月24日・10月8日 坂戸中学校 福祉・ボランティア学習体験 3年2クラス 2回

  1. 夏休みボランティア体験
    • 平成11年7月〜8月 小さなわらいばなし
    • 平成12年8月 一握の砂
    • 平成13年8月 坂戸の茶のみ話

  1. 取材を受けました
    • 平成9年10月 朝日かわら版
    • 平成10年9月4日 埼玉新聞サークル欄に坂戸拡大写本の会紹介(全国弱視者の会準備会機関紙に転載)
    • 平成10年11月17日 CSTV「夢ゆうゆうチャンネル」
    • 平成13年5月10日 東京新聞ショッパー掲載「弱視の子のために拡大写本」
    • 平成13年9月18日 埼玉新聞 9月22日 掲載「弱視児に拡大教科書」9月23日 掲載「拡大写本制作に理解を」
    • 平成17年1月18日 埼玉グラフ株式会社編集長
    • 平成17年1月18日 月刊誌埼玉グラフ(編集長)による取材(平成17年2月25日発行)さいたまグラフ2月号「あなたの街のボランティア団体41」に掲載
    • 平成17年7月8日 埼玉県社会福祉協議会地域福祉課 (平成17年9月15日発行)ふくしさいたま9月号「ボランティアレーダー」に掲載
    • 平成18年11月7日 日本経済新聞社 拡大写本についての取材
    • 平成19年6月22日 坂戸市市 広報班の取材

  1. 10周年記念誌の制作
    • 平成19年6月5日「坂戸拡大写本の会発足10周年記念誌の制作」完成
    • 坂戸拡大写本の会10周年記念誌の発刊・関係機関への発送
  1. 拡大教科書の制作に関わる情報の受信
    • 参議院予算委員会にて拡大教科書無償給与・デジタルデータ提供等提起
      同国会会議録の添付メールの受信
    • 平成21年7月 中学1年の拡大教科書制作に関して他ボランティアグループの情報入手
    • 平成21年11月 教科書会社発行の拡大教科書の情報
    • 平成21年1月「教科用特定図書等の普及の促進に関する説明会
    • 平成21年3月 ジャストシステムより一太郎2008等の提供
      平成21年3月 文科省より・拡大教科書のデジタルデータの提供
    • 平成21年4月 出版社発行の中学生拡大教科書の拝見(市内中学校にて)
      ・21年度発行教科書副読本の扱いに関しての相談会
    • 平成22年11月 埼玉県拡大写本連絡会への出席/浦和(2名)

Indexに戻る


Copyright(c)2004 坂戸拡大写本の会